喜ばれるプレゼントを贈るためのヒント

本当に喜ばれるプレゼントとは、どのようなモノなのでしょうか?
私もはじめの頃は、よくわからずに自分の勝手なイメージでプレゼントを選んで贈ってみたり、ショッピングモールに直接連れて行って、相手に欲しい物を選ばせてプレゼントしたこともありました。
でもそれだとイマイチ心から喜んでもらえてないな~と感じる事が多かったです。

ハピバ編集部

最新記事 by ハピバ編集部 (全て見る)
- ラルコバレーノの多機能キーケースを徹底レビュー!上質レザー&スマート設計の魅力とは? - 2025.03.18
- ミニ財布のおすすめ!駒屋ラウンドファスナーミニ財布を使ってみたリアルレビュー - 2025.02.16
- 「カスタムオーダー」できる通販サイト22選-自分デザインをプレゼント! - 2025.02.04
そんな私でも、何度もプレゼント経験を繰り返しているうちに
少しだけ気づいた事があります。
今回はそれを皆さんにお教えしたいと思います。
本当に喜ばれるプレゼントってどんなモノ?
ズバリ!本当にもらって嬉しいプレゼントというのは、
実は“プレゼントその物”よりも、
あなたが“そのプレゼントに費やした時間”の方が
重要だったりします。
例えば、あなたが凄く欲しい!と思っている物があって、それは親友にしか話してないハズなのに、それを彼氏からプレゼントされたらどうでしょう?
語らずとも、彼があなたのために時間を費やして、あなたの親友にまでリサーチした事がわかります。
プレゼントその物も嬉しいけど、それ以上に、彼氏の影の努力(時間)の方がもっと嬉しいと思いませんか?
もっとわかりやすい例を上げると、
例えば、あなたが大大大~好きな1曲があって、彼があなたの誕生日に、ピアノなんて弾けなかったハズなのに、その曲をピアノの弾き語りをサプライズでプレゼントしてくれたらどうでしょう?
上手い下手よりも、彼があなたの誕生日のために数ヶ月間必死で練習してくれた事が嬉しいと思いませんか?
どうでしょう?
“プレゼントその物”よりも、あなたが“そのプレゼントに費やした時間”が重要だという意味が何となくわかってもらえましたか?
要はプレゼントを受け取った時、
その贈り手の影の努力が見えた瞬間に、人は心から嬉しいと思えるということです。
これが私が今までのプレゼント経験で気づいた、心から喜んでもらえるプレゼントのヒントです。
しかし、どーーーしても、
その時間が取れないという方もいらしゃると思います。
そのような場合には、オリジナルの写真やメッセージなどを入れられる
世界にひとつだけのオリジナルグッズをプレゼントするのをオススメします!
あなたの気持ちを込めたメッセージや思い出の写真などが入っていれば、実際にそれほど時間をかけていなくても気持ちは十分に伝わるものです。
こちらの「世界にひとつだけをプレゼント!」にメッセージや写真が入るオリジナルグッズを多数紹介してますのでよかったら参考にしてください。