札幌発のチョコレート専門店「ソイルチョコレート」でBean to Barチョコをお取り寄せ!

2021年に北海道の札幌市に誕生したBean to Bar Chocolate専門店「SOIL CHOCOLATE(ソイルチョコレート)」。今回はこちらの板チョコと生チョコの2種類をお取り寄せしてみました。
どちらもカカオの産地から製法にまでこだわって作られたBean to Barのクラフトチョコレートなので、カカオの風味を存分に楽しめる美味しいチョコレートでした。どんな味だったのか詳しくレビューします!

ハピバ編集部

最新記事 by ハピバ編集部 (全て見る)
- ラルコバレーノの多機能キーケースを徹底レビュー!上質レザー&スマート設計の魅力とは? - 2025.03.18
- ミニ財布のおすすめ!駒屋ラウンドファスナーミニ財布を使ってみたリアルレビュー - 2025.02.16
- 「カスタムオーダー」できる通販サイト22選-自分デザインをプレゼント! - 2025.02.04
SOIL CHOCOLATE(ソイルチョコレート)について
ソイルチョコレートは、2021年に北海道札幌市にオープンした、Bean to Bar Chocolate専門店です。
素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求した、こだわりのチョコレートをオンラインで販売しています。
北海道の中では、数少ない「Bean to Bar(ビーントゥバー)」という製造方法で、一粒一粒丁寧にチョコレートを作っています。
パッケージも統一されたおしゃれなデザインになっているので、プレゼントにも最適です。
Bean to Bar(ビーントゥバー)とは?
Bean to Bar(ビーントゥバー)とは、カカオ豆(Bean)を仕入れてから、チョコレートバー(Bar)になるまでの、全ての製造工程(選別・焙煎・摩砕・調合・成形)を一貫して一つの工房で行うこと言います。
始まりは1990年代後半で、サンフランシスコに登場した「シャーフェンバーガー」が先駆けと言われています(諸説あり)が、Bean to Barのクラフトチョコがムーブメントとなったのは、2000年代後半のアメリカから。
日本でも、2010年代中頃からBean to Barのチョコレートブランドが誕生しています。
因みに「ソイルチョコレート」は2021年に北海道札幌市に誕生したばかりのBean to Bar Chocolate 専門店です。
合わせて読みたい

ビーントゥバー Bean to Bar のおすすめクラフトチョコレートブランド4選
日本のチョコレート業界でも最近益々関心が高まっているビーントゥバーチョコレートについての詳しい解説や、今イチ押しのビーントゥバーチョコレートブランドをご紹介します。シングルオリジンカカオの美味しさを最大限に楽しめる…
ソイルチョコレートの板チョコ&生チョコをレビュー!
今回は、レビュー用にソイルチョコレートの『板チョコレート/ミルク(ソイルブレンド)』と『生チョコレート/(フランボワーズ)』の2種類のチョコレートをご提供いただいたので、実際に食べてみた感想をお伝えしたいと思います。
パッケージデザインが、シンプルでモダンなデザインに統一されていて、おしゃれな感じです。
ソイルチョコレートの板チョコ
こちらは、オリジナルブレンドのカカオが68%入ったミルクチョコレートになっています。
板チョコレート/ミルク[ソイルブレンド]
価格:830円(税込)
中身を横にスライドさせる形で箱を開けてみると、5列2段の板チョコが10枚入っていました。
板チョコをお皿の上に取り出してみました。
結構カカオのいい香りがします。
実際に食べてみると、甘すぎず、カカオ豆の味わいをストレートに感じられるチョコレートで美味しかったです!
ほろ苦さも感じられて、大人好みなチョコレートな印象でした。
BEAN TO BARチョコの味わいを楽しむのって、コーヒーの味わいを楽しむ感覚に似ているところがあるように思いました。
カカオの産地や割合が違う板チョコも何種類か買ってみて、自分に一番合うチョコレートを探ってみるのも楽しそうですね♪
ソイルチョコレートの生チョコ
こちらは、マダガスカルカカオが68.5%に、北海道フレッシュクリーム40%に、フランボワーズのフレーバーをプラスした生チョコレートになっています。
生チョコレート/[フランボワーズ]
価格:960円(税込)
箱を開けてみると、9つの生チョコが1列に並んで入っていました。
生チョコを取り出してお皿の上に盛り付けてみました。
1個がちょうど良いサイズ感。写真には写っていませんが、生チョコ用のピックも付属していました。
香りは板チョコほどは感じません。
実際に食べてみると・・・
フランボワーズが合わせてあるので、ちょっとフルーティーで甘酸っぱさを感じる味わいで美味しい!
食感は、あまりねっとりした感じではなく、口の中でほろっと崩れていくような個体感が印象的でした。
後味がさっぱりしているので、気がつくと何個も口に運んでしまう!
何個か食べていくうちに、生チョコレートの上質さがより感じられ、贅沢を味わえる美味しい生チョコでした。
ソイルチョコレートを食べた感想・評価まとめ

今回は、札幌発のBean to Barチョコレートの専門店「ソイルチョコレート」の2種類のチョコをレビューしました。
カカオ豆の仕入れから製造まで、こだわり抜いて作られたクラフトチョコレートなので、大手チョコレートメーカーで販売されているチョコレートとは一味違う!カカオの風味が十分に堪能できる美味しいチョコレートでした。
2021年に誕生したばかりの新しいチョコレートブランドなので、チョコ好きでもまだ食べた事がない人もいるのではないでしょうか?
チョコレートの味は間違い無いので、ギフトにも最適!自分へのご褒美として、お取り寄せしてみるのもおすすめですよ♪
合わせて読みたい

大人のバレンタインにおすすめの人気チョコレートブランド32選
2月14日はバレンタインデー。彼氏・旦那さんや意中の男性がいる人はもちろんですが、職場の方や友人などに渡す方も多いので、大人の女性にとっては敏感になる行事ですよね。バレンタインにおすすめの人気ブランドチョコを32種類チョイスしてみました!